ハモれる人いたら教えて下さい
ハモるといってもCDのハモリパートを聞いて覚えてハモるんじゃなくて
コード進行を理解した上で自分でハモリのメロディを作りたいんだが
まぁ俺はハモリパートのボーカル入りのカラオケでハモるので充分だな。
簡単お手軽にハモって二重唱するのが一番イイ!
でもボーカル入りカラオケがなかなか無くて仕方なくハモリパートを練習して録音して二重唱したりしているのだけどな。
それに合うハモリを自分でアレンジして打ち込んで鳴らして覚える・・・
のが簡単だけど、そういうことじゃないよね。
かなり熟練したシンガーソングライターなら、
パッと聴いただけでオリジナルのハモリが浮かぶかもしれないけど、
歌が上手いだけでは難しいかもしれない。
とりあえず音楽理論の本を一冊途中まで読めばOK
テンションコードとアヴォイドノートが出てくるあたりまで読めば
チャーチモードとかは読まなくても多分いける
コード進行はググればわかるから、アヴォイドを避けながらハモりのラインを作ればいい(多分)
でもハモりに興味はあるから支援
バンド(VO、B)もしてたが、ハモりは2音上2音下あたりの和音でのハモりは全く知らない曲でも簡単にできる、主旋律からズらせばいいだけだから
ただしアレンジになるとさすがに全く知らない曲には失敗する
数回聞けば簡単なアレンジならできるよ、よしわるしは別として
大体そんな感じだと思うね。コードとか音楽理論とか知らなくてもハモるだけなら出来るよ。
簡単かどうかは人によるとしか言えないがw
まぁ最初はお気に入りの曲の中でハモリパートのある曲を聞き込むのがいいんじゃないかな?
それならアレンジの必要はないし、耳の訓練にもなる。
自分はもともとハモりが出来るからどうすればいいのかうまく説明出来ないが、出来なかった知人に聞いてみたら、主旋律から自分の声を上か下にズラしてみて気持ちいい具合の音程を見つけれたらその音程のまま主旋律と同様のメロディーを口ずさんだらいいといってた
知人本人は全くハモりが未知の世界だったらしいが、今では完璧に歌いこなせてるからすごいと思った
訓練次第ではないかな?
だから理論とかは後でいいと思う
和音とか後回しでとにかく曲を聴く
そして声をズラしてみたまま同様の流れで歌う←コレ大事(歌っててなんだか気持ち悪いハーモニーでは練習の意味がない、単なる音痴になるから気をつけて)
これが慣れれば和音の勉強だけをしたらアレンジはすぐに可能だと思うよ
ちなみに近場にハモれる人がいたら音のズラし方を実演して貰えればコツが一瞬でわかって一番の近道になるはずだけど、多分いないんだよね…;
ありがとう
今適当に曲流してズラしてみたけど全然ハモれなかった
フレーズの最後だけはなぜかハモれたけどなんでなんだろう
普通の曲ではまだ難しいのかも?
http://www.youtube.com/watch?v=uU0X8YED0P4&ctp
例えばこのかえるのうた
流したまま2フレーズ目が始まった時に1フレーズ目を歌うと輪唱になるけど実際ハモりが発生するので、3フレーズ目の所で1フレーズ目の音程を引きずったまま一緒に3フレーズ目を歌うと下にズレた状態で音程が取れるはずなんだけどできたら感覚は掴めるはず
逆に2フレーズ目を一旦インプットした状態で曲を流して1フレーズ目からその音程で歌うと上でハモれる
わかりやすい簡単な曲で慣れれば感覚は掴みやすくなるはず
ちょっと慣れたら普通の曲でチャレンジしてどんどん感覚を養い、気がつくと簡単にハモれるようになるかも
>>14不協和音も慣れればアレンジで替えていけると思うよ、それ位出来なければハモりも習得は厳しい
まず感覚が掴めなければどんなに理論がわかってもなかなか出来ない、理論も大事だけど体で覚えなければやはりアレンジなど即興性にかけると思う
出来ない人に「不協和音は感覚で調整」っていう説明してもどうしたらいいかわからないよ
そういう人のために理論がある
それやると伴奏との不協和音を踏んじゃうことがあるんだよね
やっぱり理論もやった方がいい
よくハモり方聞かれるけど、例えば歌覚えるときってCD聴いて旋律覚えて歌うだろ?
それと一緒でハモりも聴いて覚える
そうしてるうちになんかセオリー?みたいの覚えてきて、このキーのこの音はこうハモればいいのか、みたいになってくる
駄文ですまんがこんな感じ
男女でハモる機会がよくあるんだけど、男女で1オクターブ以上離れてハモるのってよくない?
なるべく近い音でハモった方がいいんですか?
音楽知識なくて上手く説明し辛いんだけど、たとえば
男mid1F 女hiA
よりは
男mid2A 女mid2F
の方がいいんですか?
男女でどっちがとかはセンスによるかと思います
自分の音域にもよるかと思うんですが
自分が男で女性がメインの場合は
ほとんど、1オクターブ下の3度上で歌う事が多いかな
同性同士だとほぼ上下3度ですね
そうなる為には、稲垣潤一のコラボシリーズを聞くのが近道かも
アレンジしたりハモりパートを作ったりするのに理論は知ってるとかなり有利なのに間違いは無いけど。
少なくともハモれるかどうかの話をしている時に理論の話を持ち出すのはちとズレてるかも。
車の運転の話をしてる時に、構造や理屈の話を持ち出すようなもん。
それを譜面や理論で覚えようとするより男女でのハモリ音源(どっちがどこを歌っているか解りやすい)
を聞いて一緒に歌ってみるのが出来るようになる近道かと
稲垣純一の男と女シリーズがおすすめ
ただ、ハモルにはある程度の音域が無いと無理
同性デュオの曲も片方パート入りのを入れてほしい。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/karaok/1404554275/